Richellの離乳食スプーンセット amazon.co.jp 離乳食初期から使えるスプーンセットです。 ケース付きなので外食にも持っていけるかなと思い決めました。 ピンクのほうは「エラストマー」という滑りにくいやわらか […]
投稿者: madokids
Baby Bjornのソフトスタイ
Baby Bjornのソフトスタイ amazon.co.jp 離乳食の時に使うスタイです。 最初は、ネックバンドがやや硬いと感じましたが、使っているうちになじんできました。 サイズ調整できるので、しっかりと止めたほうが首 […]
Richellのいきなりストローマグ
Richellのいきなりストローマグ amazon.co.jp 離乳食をはじめるにあたり、スパウトと迷ったのですが、ストローマグに挑戦することにしました。 吸口のストローは柔らかく、フタ面を押すと自然と中の液体が出てくる […]
書籍「はじめてママ&パパの離乳食」
書籍「はじめてママ&パパの離乳食」 amazon.co.jp 初期のごっくん期からもモグモグ期、カミカミ期と月齢別に順を追って丁寧に解説されているので、離乳食についてはコレ1冊あればOKです。 どれくらいあげればいいか、 […]
乳幼児用 防災ずきん
日本防炎協会認定品 乳幼児用 防災ずきん amazon.co.jp 保育園でも使われているという、0〜3歳児用の防災ずきんです。 頭の形に沿った立体的なつくりで、首のゴムも簡単に装着できます。 防災手帖を読んで色々と備え […]
Clovis Babyの使い捨て哺乳瓶
Clovis Baby 使い捨て哺乳瓶 amazon.co.jp 防災手帖を読み、防災リュックに備えるために購入しました。 レビューを読むと乳首が大きかったり、一度締めると開けられなかったりと普通の哺乳瓶のようにはいかな […]
書籍「子連れ防災手帖」
書籍「被災ママ812人が作った 子連れ防災手帖」amazon.co.jp 東日本大震災で被災した母親たちの声を集めた防災に関する本です。 体験談は正直読むのが辛いのですが、万が一の時のことを考えると、読んでおいて安心材料 […]
キャリフリーのチェアベルト
キャリフリーのチェアベルト amazon.co.jp 外出先で使うための安全補助ベルトです。 椅子にセットするだけでなく、大人の腰に巻きつけることで両手が使えるようになりとても楽です。 コンパクトなので持ち運びもしやすく […]
STOKKEのベビーチェア
STOKKEのベビーチェア ステップス amazon.co.jp ベビーチェアはSTOKKEのトリップトラップにしようと考えていたのですが、実物をみたらステップスのデザインが気に入り、こちらに決めました。 成長にあわせて […]
SKIP HOPの布絵本
木をモチーフにした布絵本です。 代官山にあるDADWAYのお店で購入しました。 表紙のフクロウは引っ張ることもでき、中には鏡やカサカサなる布、音のなるボタンなど仕掛けがたくさんあります。上についている葉っぱの歯固めもお気 […]