書籍「ママたちが非常事態⁉︎ 最新科学で読み解くニッポンの子育て」NHKスペシャル取材班(ポプラ社)amazon.co.jp
NHK「ダーウィンが来た!」のディレクターである女性が、自身の子育て環境に疑問を持ち、科学的に分析した番組をまとめた1冊。チンパンジーの子育てやアフリカ部族の共同養育、さらには男女の脳の構造からオキシトシン分泌の謎まで、テレビ番組の手法で解説されているのでとても読みやすいです。
これまで一般的な育児本では「Aという問題が起きた時にはBしましょう」といったハウツーしか書かれておらず、なぜAが起きるのかは解説されてこなかったようで。確かにどれを読んでも、母性ポエムや共感もしくは自己啓発的な内容が多いなと感じていたので、こういう本がもっとあればよいのにと思いました。
画家・今井麗さんが描いた、物憂げな母親の装画も素敵です。